全国大会報告 Report
全国大会(1日目) 11月28日(金) 阪神甲子園球場
「プライドジャパン甲子園大会2014」は、東日本大震災復興事業の一環として、競技スポーツ並びに生涯スポーツ向上も目的として開催致しました。全国32都道府県より総勢315チームにご参加いただき、都道府県予選、地区大会を開催してまいりました。歴戦を勝ち上がった8チームによる「阪神甲子園球場」「あじさいメインスタジアム」での全国大会の模様をお伝えします。
■開会式・始球式■
秋晴れとなった28日、甲子園球場前には、全国から8チームの選手・応援団が貸切バス、自家用車、阪神電車などで続々と集結。その数は約350名に上りました。どの顔も期待感に満ちあふれ、高揚した様子に見えます。事務局から当日のスケジュールや注意事項の説明の後、8時30分の開門時間を迎えると、選手・応援団はいっせいに憧れの球場に入場していきました。選手達にはロッカールームでの着替えも楽しいひと時だったことでしょう。
そして9時00分、8チームの皆さん、審判団、関係者がグラウンドに集合し、元阪神甲子園球場OGの姫野さんの司会で開会式が始まりました。チーム紹介の後、本大会をご支援頂いた企業・団体のご紹介を行いました。サプライズの特別ゲストにお迎えしたのは、元読売ジャイアンツ:桑田真澄氏!!読売ジャイアンツビジターユニフォームを着用した往年のエースの姿に、会場からは大歓声が沸き起こります。桑田氏より激励のメッセージをいただいたあと、始球式を行っていただきました。
■準々決勝・第一試合■ MIKI HOUSE × HEAT
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
HEAT (中国・四国・九州地区代表) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
MIKI HOUSE (関西地区代表) | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3× | 7 |
試合開始:9 時29 分 試合終了:10時38分 試合時間:1時間09分
1点先取
・4回表:「H」2アウトから3番須田がデッドボールで出塁、4番森崎がレ
フト前ヒットなどで2、3塁とするも後続なし得点ならず
・4回裏:「M」先頭打者中本がレフト前ヒットも、盗塁死などで無得点
・5回裏:「M」1アウトから7番脇山がセンター前、8番竹内がライト前の
連打、相手のエラーなどで2点追加
・6回表:「H」3者凡退
・6回裏:「M」先頭5番木村が内野安打で出塁、相手のワイルドピッチ、
エラーなどで追加点を上げ、代打山下の右中間の2塁打で7点目
を上げコールド勝ち
「MIKI HOUSE(関西地区代表)」が 7対0でコールド勝利し、準決勝へと駒を進めました。
■準々決勝・第ニ試合■ JUWNES × 大迫マリナーズ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
JUWNES (東海地区代表) | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 7 | 12 |
大迫マリナーズ (東北地区代表) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
試合開始:10時54分 試合終了:12時24分 試合時間:1時間30分
ゴロの間に1点先取
・2回裏:「大」2アウトから四球で出塁するも後続無し
・3回表:「J」先頭打者大澤が相手エラーで出塁、盗塁などで1点追加
・4回表:「J」1アウトから4番関屋のレフト線のツーベースを皮切りに、
4安打で3点追加
・5回裏:「大」1アウト後内野安打、四球、盗塁などでチャンスをつくるが
後続なく無得点
・6回表:「J」先頭打者長棟がツーベースヒットで出塁後、長短打4本で
打者一巡、7点の大量得点
・6回裏:「大」3者凡退でゲームセット
「JUWNES」が強さを見せつけ 12対0で勝利。準決勝へと駒を進めました。
■準々決勝・第三試合■ 医療法人静和会 浅井病院 × 神出設計
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | |
医療法人静和会 浅井病院 (関東地区代表) | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 |
神出設計 (北海道地区代表) | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
試合開始:12時39分 試合終了:14時00分 試合時間:1時間21分
1点先取
・2回裏:「神」2つの四球でランナーを出すが得点に繋がらず
・3回表:「浅」先頭打者1番古川が左中間のツーベースを放つ、1アウト後
3番片岡のレフト前ヒットで1点追加
・4回裏:「神」先頭打者の3番石塚が相手エラーで出塁、4番川野がレフト
前に運び1、2塁とする。2アウト後、7番高橋がレフト線を破る
ツーベースで2点返す
・5回表:「浅」2アウトから3番片岡が内野安打で出塁し、4番倉持がライト
オーバーのスリーベース、5番高山が右中間ツーベースで2点追加
・5回裏:「神」3者凡退
「医療法人静和会 浅井病院」が 4対2で勝利、準決勝進出を決めました。
■準々決勝・第四試合■ まるサークル × 早稲田W.B.C.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
早稲田W.B.C.(大学甲子園プロジェクト代表) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 |
まるサークル (大学甲子園プロジェクト代表) | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
試合開始:14時10分 試合終了:15時45分 試合時間:1時間35分
・1回裏:「早」先頭椋田が四球で出塁し、相手エラー、四球、6番検見崎、
7番堀下のレフト前ヒットなどで4点を取り逆転
・2回表:「ま」先頭佐藤が死球で出塁し、相手エラーなどで1点返す
・3回裏:「早」先頭打者レフト前で出塁するも後続無し
・6回表:「ま」先頭打者、代打・松村が内野安打で出塁し、後続が四球で
1、2塁となる。1アウト後、6番井上がレフトオーバーのスリー
ベースを放ち、2点を入れ同点とする
【特別ルール適用】6回表終了時点で同点のため、球場使用規程により
両チーム合意のもと、出場選手9名でのじゃんけんによる勝者決定を行う。
実力伯仲!じゃんけん勝負を制した「まるサークル(大学甲子園プロジェクト代表)」が 準決勝進出となりました。
全国大会(2日目) 11月29日(土) あじさいメインスタジアム
■準決勝・第一試合■ JUWNES × MIKI HOUSE
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
JUWNES (東海地区代表) | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 |
MIKI HOUSE (関西地区代表) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
試合開始:10 時58 分 試合終了:12時44分 試合時間:1時間46分
・1回裏:「M」四球でランナーを出すが得点に繋がらず
・3回表:「J」四球、エラーでランナー出すも後続無し
・3回裏:「M」四球でランナー出すも後続無し
・4回表:「J」2アウトから7番落合がライトオーバーのスリーベース、
8番水谷はライト線のツーベースで1点追加
・5回表:「J」1アウトから4番木全、5番村岡の連打などで1点追加
・6回表:「J」相手エラーなどで1点追加
・6回裏:「M」先頭打者吉田から3者連続四球でノーアウト満塁とするも
後続続かず0点
「JUWNES」 が4対0で勝利し、決勝戦へ進みました。
■準決勝・第ニ試合■ まるサークル × 医療法人静和会 浅井病院
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
まるサークル(大学甲子園プロジェクト代表) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
医療法人静和会 浅井病院 (関東地区代表) | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | × | 6 |
試合開始:12時58 分 試合終了:14時22分 試合時間:1時間24分
無得点
・4回裏:「浅」1アウト後相手エラー、5番高山のレフトオーバーのスリー
ベースヒットなどで一挙4点
・6回表:「ま」四球でランナー出すも後続無し
・6回裏:「浅」先頭打者片岡が死球で出塁後、4番倉持がライトオーバーの
ランニングホームランで2点を追加
・7回表:「ま」先頭打者佐藤がレフト前ヒットで出塁するも、後続なく、
ここでゲームセット
「医療法人静和会 浅井病院」が6対0で勝利し、決勝戦へと駒を進めました。
■決 勝 戦■ 医療法人静和会 浅井病院 × JUWNES
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
静和会 浅井病院 (関東地区代表) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
JUWNES (東海地区代表) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 2 |
試合開始:12時58 分 試合終了:14時22分 試合時間:1時間24分
・1回裏:「J」先頭大澤が四球で出塁、内野安打などで1点先取
・3回裏:「J」2番坪内が内野安打で出塁するも後続無し
・4回表:「浅」先頭打者2番古山のセンター前ヒット、続く3番片岡のライ
トオーバーのツーベースなどで1点を上げ同点、なおもチャンスが
続くが、相手の巧守で同点どまり
・5回裏:「J」ランナー出すも得点無し
・7回表:「浅」先頭打者7番野口がセンター前ヒット、2アウト3塁にするも
後続なし
・7回裏:「J」3者凡退
【特別ルール適用】7回終了時同点となり、規程により一死満塁継続打者にて
試合再開
・8回表:「浅」2者凡退し0点
・8回裏:「J」8番松本がセンター前ヒットを放ちサヨナラ勝ち
東海地区から勝ち上がった「JUWNES」が全国315チームの頂点に立ち、栄冠を掴み取りました!!おめでとうございます!
■Reporter■ 砂原元